学校ブログ

3年生 消防署見学

2025年11月19日 16時14分

 

3年生の社会科では、火事からくらしを守る工夫について学んでいます。実際に消防署へ見学に行き、署員が素早く着替えるために防具の置き方を考えたり、消防車や救急車の中にたくさんの物が準備されていたりと、たくさんの工夫を知ることができました。

スクリーンショット 2025-11-19 161410

5年生森林教室

2025年11月19日 11時01分

5年生の森林教室がありました。

林業の機械を体験したり、自然の中に入って森林の大切さを学んだりしました。

スクリーンショット 2025-11-19 110548

5年生社会科見学

2025年11月19日 10時58分

5年生の社会科見学はスズキ歴史館に行きました。

自動車工業について実際の現場を見て学習をしました。

スクリーンショット 2025-11-19 110057

4年生栄養指導

2025年11月19日 09時37分

4年生の授業で栄養士の方に来ていただき、栄養に関する授業を聞きました。

健康を考えたおやつの食べ方についての理解が深まりました。

スクリーンショット 2025-11-19 092946

森幼稚園との交流

2025年11月6日 15時46分

2年生が生活科の学習で、森幼稚園の年長さんを招いてお店屋さんを開きました。

自分たちで作ったおもちゃで幼稚園の子供たちに楽しんでもらうために、遊び方やルールを工夫しました。

一生懸命に盛り上げて、楽しく遊ぶことができました。

スクリーンショット 2025-11-06 154533

運動会

2025年10月18日 15時44分

赤組も青組も全力を出し切りました。森っ子の笑顔があふれた運動会でした。たくさんの応援ありがとうございました。

スクリーンショット 2025-10-29 181551

スクリーンショット 2025-10-29 182130

スクリーンショット 2025-10-30 182041

スクリーンショット 2025-10-29 182531

スーパーマーケット見学

2025年10月18日 15時29分

 3年生の社会科では、スーパーマーケットの売り方の工夫などについて学んでいます。実際にスーパーマーケットの見学に出掛け、たくさんの工夫に気付くことができました。

スクリーンショット 2025-10-18 153328

屋台見学

2025年10月15日 17時34分

3年生の総合的な学習では、地域の祭りについて調べています。先日、屋台の見学に行きました。屋台の仕組みや歴史について知ることができ、さらに地域の祭りが楽しみになりました。

スクリーンショット 2025-10-15 173814

生活科探検

2025年10月7日 19時11分

2年生が三倉・天方地区に生活科探検に行きました。許禰神社で徳川家康の話を聞いたり、太田川ダムの中に入らせてもらったりと驚きの連続でした。最後はアクティ森で楽しくお弁当をいただきました。

スクリーンショット 2025-10-07 191024

ブロッコリー苗植え

2025年9月17日 17時15分

2年生がブロッコリーの苗植えを行いました。夏野菜を植えたときのことを生かして、スムーズに植えることができました。早くブロッコリーを収穫するのが楽しみですね。スクリーンショット 2025-09-17 171824

避難訓練

2025年9月9日 16時20分

洪水被害を想定した避難訓練を行いました。本番を想定して予告なしで訓練を行いました。子どもも職員も命を守るために取り組みました。

スクリーンショット 2025-09-09 161905

2学期森っ子任命式

2025年9月4日 16時52分

2学期の森っ子任命式がありました。学級代表として学級のお手本になってほしいです。スクリーンショット 2025-09-04 170202

読み聞かせ

2025年9月4日 16時40分

2学期が始まり、初めての読み聞かせがありました。

真剣に話を聞いている姿が見られました。

スクリーンショット 2025-09-04 165042

2年 野菜収穫

2025年7月16日 16時12分

2年生は生活科の学習で野菜を育てています。

野菜が収穫できるたびにとても喜んでいました。毎日お世話を頑張っています。

3年 絵具

2025年7月16日 16時08分

3年生の図画工作科では、絵の具を使って作品を描きました。自分の気持ちが伝わるよう、色の濃淡や、色使いなどを工夫して描く様子が見られました。