学校ブログ

生活科探検

2025年10月7日 19時11分

2年生が三倉・天方地区に生活科探検に行きました。許禰神社で徳川家康の話を聞いたり、太田川ダムの中に入らせてもらったりと驚きの連続でした。最後はアクティ森で楽しくお弁当をいただきました。

スクリーンショット 2025-10-07 191024

ブロッコリー苗植え

2025年9月17日 17時15分

2年生がブロッコリーの苗植えを行いました。夏野菜を植えたときのことを生かして、スムーズに植えることができました。早くブロッコリーを収穫するのが楽しみですね。スクリーンショット 2025-09-17 171824

避難訓練

2025年9月9日 16時20分

洪水被害を想定した避難訓練を行いました。本番を想定して予告なしで訓練を行いました。子どもも職員も命を守るために取り組みました。

スクリーンショット 2025-09-09 161905

2学期森っ子任命式

2025年9月4日 16時52分

2学期の森っ子任命式がありました。学級代表として学級のお手本になってほしいです。スクリーンショット 2025-09-04 170202

読み聞かせ

2025年9月4日 16時40分

2学期が始まり、初めての読み聞かせがありました。

真剣に話を聞いている姿が見られました。

スクリーンショット 2025-09-04 165042

2年 野菜収穫

2025年7月16日 16時12分

2年生は生活科の学習で野菜を育てています。

野菜が収穫できるたびにとても喜んでいました。毎日お世話を頑張っています。

3年 絵具

2025年7月16日 16時08分

3年生の図画工作科では、絵の具を使って作品を描きました。自分の気持ちが伝わるよう、色の濃淡や、色使いなどを工夫して描く様子が見られました。

3年 習字

2025年7月8日 16時44分

 3年生になり、習字の学習が始まりました。鉛筆とは違う、筆の使い方を楽しみながら学ぶ様子が見られました。

クラブ活動

2025年7月2日 17時07分

本年度は、クラブ活動を4回行いました。
どのクラブも楽しく活動に取り組むことができました。

読み聞かせ

2025年7月2日 16時42分

読み聞かせボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、夢中になって聞いていました。

さつまいも苗植え

2025年6月18日 17時36分

2年生が遠江総合高校の3年生とさつまいものつるさしを行いました。

丁寧にさつまいもを植えることができました。収穫がとても楽しみです

5年 水の出前講座

2025年6月17日 17時27分

5年生の水の出前講座がありました。
限りある水をどのように使うか考えました。

2年生 町探検

2025年6月12日 18時50分

2年生が生活科の学習で町探検を行いました。

グループの友達と協力して、安全に探検することができました。

防犯教室

2025年6月5日 17時38分

6月5日に防犯教室をしました。
袋井警察署安全課スクールサポーターの森田さんのお話を聞きました。

4年生 車いす体験

2025年6月3日 18時41分

6月3日に車いす体験をしました。
車いすに乗っている人が、どのような不自由があるか体感しました。